新型コロナウイルス 驚異の感染症!

毎日のようにテレビやネットを騒がせている新型コロナウイルス。中国の武漢で爆発的に流行し、中国全土のみならず世界的流行に至ってしまった。

高齢者だけでなく20代の若者でも重症例が出ていた。しかしながら、やはり高齢者の方がより深刻なのは否定できない。呼吸器系の分野の仕事に携わっていた経験があるが、高齢者の肺炎に罹患した場合のリスクは非常に高い。高齢者の中には、心疾患、糖尿病、腎疾患他の基礎疾患を抱える方が多く、そういった方は重症化しやすく致命率が高いと言われている。今回の新型コロナウイルスは治療方法もまだ確立していないことでも恐ろしい肺炎と言える。

3月22日現在、世界の感染者数は29万人を超し、死者数は1万2千人を超えているとのことだ。厄介なことは、新型コロナウイルスは無症状でも感染する可能性があるとのことで、感染者が誰か分かりにくくあちこちにばらまいてしまいやすい傾向が高い点だ。

今、多くの有料老人ホームでは見学制限や面会制限、また入居制限をしたりしている。これには賛成だ。感染が一旦ホーム内に広がってしまうと非常に恐ろしい結果を招きかねない。また、在宅の高齢者も大勢人の集まる場所はできるだけ避け、マスク着用、手洗いの徹底、免疫を上げる工夫(乳酸菌を多くとる、鍋物などを食べて体を温める、家でも体操やスクワッド等)をしてこのいつまで続くか分からない世界的流行を乗り切って欲しいと思う。

有料老人ホーム紹介 くまのて

有料老人ホーム紹介の くまのて 代表 大谷が 「思いやりのサービスで高齢者に心の平安を提供すること」を基本コンセプトとして、介護や看護を必要とする方向けに介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの施設をご案内するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000