慌ただしい朝

朝、有料老人ホームへのご入居をお考えのご家族から慌ただしい感じのお電話をいただいた。ご主人が転倒して某大学病院に救急車で運ばれ、その後の対応にことでご相談があった。そろそろ在宅での介護も心配になってきたことをつい数日前にご家族とお話していた矢先のことだったのだ。こんな時に、こちらも動揺して慌ててはいけないことを長年の在宅医療の現場経験から身についていたので、あらゆるケースを想像しシュミレーションしながら、折り返しの電話をお待ちした。結果的には骨折はないだろうとご自宅に戻ることになったのだが、早めに入居をというご家族の希望を受けて進めていくことになった。ご家族からすればこんな時にどうすればいいだろうかと心配なことが多々あろうかと思うが、それに対し、医療や介護面などからどのような選択肢が有効であるか、日曜でもいつでも相談できる相手はありがたがっただろう大変感謝された。以前勤務していた在宅医療の現場では、24時間、夜間でも緊急対応しなければならず、人工呼吸器などの医療機器のエラー、サチュレーションモニターなどの生体情報モニター装置のエラーや不具合などへの対応は一刻を争うことが多く、そういった時の患者様やご家族への対応経験を積んだことが今の自分の自信につながっている。高齢者の方がメインであったが、中には小児のこともあり、特に小児患者のご家族は動揺が激しいケースがあるので、更に冷静で迅速な対応をしなければならないことが多かった。今の仕事では在宅医療時代のようなレベルの緊急な対応はないし、このような経験を長年積んでいるのは自分くらいしか今の業界ではいないと思うが、確実に役立っていると信じている。

有料老人ホーム紹介 くまのて

有料老人ホーム紹介の くまのて 代表 大谷が 「思いやりのサービスで高齢者に心の平安を提供すること」を基本コンセプトとして、介護や看護を必要とする方向けに介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの施設をご案内するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000